()トップページの本文()
「ゲートボールとフライングディスク体験」

6月13日(木)、長居障がい者スポーツセンターで「ゲートボールとフライングディスク体験」をしました。午前中は各自ジムやボーリング、卓球等自由に過ごし、午後から体験です。
ゲートボールはなかなか難しく、ゴールするのに四苦八苦でしたが、フライングディスクは飛ばす爽快感もあってか、みなさんに好評でした。
屋内での活動が多い中、外に出て体を動かし、気持ちよく1日を過ごしました。
--------------------
「ミッキーカフェ」

すまいる活動がお休みの6月12日(水)、そんな日でもミッキーで楽しんじゃおうとミッキーカフェを開催しました!
この日用意されたコーヒーは「ブレンド」「ラテ・マキアート」「抹茶ラテ」「チョコ・ラテ」「カプチーノ」の5種類。みなさんそれぞれに好みの味を選んで、薫り高いコーヒーを楽しみました。
コーヒーブレイクの後はゲームで大盛り上がり、「黒ひげ危機一髪」が飛び出る、奇跡の瞬間も撮れましたよ。いつもとは一味違った休日となりました。
--------------------
「すまいる定期総会と講演会」

6月1日(土)「すまいる定期総会と講演会」を開催しました。 定期総会は1年に一度の大事な日ということで参加者のみなさんはいつもと違い緊張の面持ちです。総会では平成30年度の活動を振り返り、令和元年の今年は特にすまいる創立20周年に向けて、より一層一丸となって頑張っていくことを確認しました。
午後からは川口智子氏をお招きし、「弱視ろう者としての楽しみ方」というテーマでご講演いただきました。日本のみならずその活動の場を海外にも広げている川口さんのグローバルなお話に、参加者のみなさんも興味津々。とてもためになる話を聞かせていただきました。
講演後は講師を囲んで食事会です。ほろ酔い気分で話もはずみ、紙相撲での珍プレーに笑い転げました。川口さん、ご参加いただいたみなさま、本当にありがとうございました。
--------------------